寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 847 view

まとまりある寝室作りに不可欠!シーツは3点セットで統一感を

寝室にベッドを置くときに統一感をもたせるならシーツにこだわるのが大切です。注目がいく掛け布団や枕のカバーではなくシーツにこだわるのは意外に思う人も多いかもしれません。まとまりある寝室作りに不可欠なシーツは3点セットで購入するのがおすすめです。シーツ3点セットについて詳しくご紹介します。

シーツの3点セットとは?

シーツの3点セット」と聞いてもピンとこない人も多いかもしれません。マットレスを購入する際にシーツが付属でついてくる場合もあり、わざわざシーツにこだわりを持って選ぶという機会すら少ないこともあります。ベッド周りに統一感をもたせるのに役立つシーツの3点セットとはどのような構成になっているのかお伝えします。

ベッドパッドとシーツ2枚のセット

ベッドの「シーツの3点セット」とはベッドパッドとシーツ2枚のセットのことをいいます。1枚ずつこだわって購入すると割高になってしまいがちです。しかし、シーツの3点セットを購入することでベッドの寝心地のベースとなる部分に統一感をもたせることが可能です。

ベッドパッドとは

ベッドパッドはベッドを長年使っている人にとってはなじみ深いものかもしれません。しかし、初めてベッドを購入する人にとってはシーツの代わりになる敷きパッドとの違いがイマイチわからないという人もいます。

ベッドパッドはマットレスの上に敷くもので、その上からシーツをかぶせて使います。シーツとマットレスの間に1枚あることで、マットレスを清潔に保ったり汗を吸収して快適さをキープさせたりする役割があります。また、物によってはマットレスの寝心地を改善させる役割もあります。

シーツが2枚あると洗い替えも可能

直接肌に触れるシーツは2枚あると洗い替えも可能なので便利です。乾きやすい素材のシーツを1枚購入するのももちろん良いのですが、天気や状況によって昼間に完全に乾かすのが難しいケースもあります。そのため、常にシーツは予備が1枚用意しておくことをおすすめします。

また、同じものが2枚あることで寝心地が変わらないのもメリットとして挙げられます。

シーツの素材を選ぶ

シーツの3点セットは、ベッドで快適に眠るために不可欠のアイテムです。ベッドパッドやシーツは寝心地を左右する大切なアイテムの一つなので自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。続いてシーツの素材についてご紹介します。

綿

シーツ3点セットによく採用されるシーツの素材が綿です。綿は気軽に洗濯できて肌触りが良いのでシーツに非常に向いています。中には日本製にこだわって作られた綿100%のシーツもあり、心地よい眠りを求めている人におすすめです。また、綿は吸湿性と保温性に優れているのでオールシーズン使えるのも魅力です。

リネン

リネンは亜麻の繊維を使用した生地です。薄くて柔らかいのでやさしい触り心地です。また、洗濯して乾くまでも比較的スムーズなのでシーツの素材に向いています。綿と比べるとやや値段が高いので、寝具に拘りたい人によく選ばれる素材のひとつです。

綿混

綿混は文字通り綿と他の繊維を混ぜて作られた生地のことをいいます。よく見かけるのが綿とポリエステルの混合繊維です。綿の吸水性と保温性にポリエステルの速乾性をプラスしており、より扱いやすい素材になっています。冬用のシーツにはポリエステルと一緒に保温性に長けているポリウレタンが混ざっているものもあります。

ガーゼ

ガーゼは細い木綿糸を漂白して目の粗い平織りにした生地です。肌触りがとてもやわらかく、赤ちゃん用のハンカチやタオルにもよく使われています。吸湿性だけでなく通気性にも優れているので、夏のシーツに向いています。綿の良さをもちながら乾きやすいのも特徴として挙げられます。

シルク

商品のバリエーションとしては少なめですが、シルクもシーツに取り入れられているものもあります。シルクは繊維が細くてなめらかなため、極上の手触りを楽しめるのが魅力です。

また、汗を良く吸うので夏場でもさらっとした肌触りで快適に過ごせます。一方で汗が付いた時のべたつきとメンテナンスの難しさから敬遠されがちですが、高級感と使用感は他の素材に劣らないすばらしさです。

シーツ3点セットを選ぶときのポイント

シーツ3点セットがあれば、必要な時にすぐにシーツを交換できてマットレスの清潔感を保てるので便利です。シーツ3点セットを選ぶときに抑えておきたいポイントについてご紹介します。

保温性

シーツ3点セットを選ぶときに大切にしたいポイントのひとつめに保温性が挙げられます。ベッドで快適に眠るには体温が一定の温度に保たれることが大切です。掛け布団でも調整することができますが、体の背面の体温調整がうまくとれていると快眠につながります。夏場は保温性がなくても良いのではと思われがちですが、夏場も冷房で冷えたり熱中症になったりと体温にまつわるリスクはあるため大切なポイントです。

通気性

一晩の間にコップ1杯分の汗をかくといわれているため、おのずとマットレスに湿気がたまりやすい状況は避けられません。ベッドパッドとシーツが吸湿性と通気性に優れているものだとマットレスへのダメージが少なくて済みます。

また、夏場は特に汗をたくさんかきやすいので、通気性に優れた素材を選ぶことで快適に眠ることができます。

肌触り

シーツは直接肌に触れるため肌触りも選ぶ際の重要なポイントです。最近注目されているのがポリエステル100%のピーチスキン加工の寝具ですが、綿100%やリネンの肌触りも根強い人気があります。好みの使用感に合わせて選ぶようにしましょう。

サイズ

シーツの3点セットを購入するときに一番大切だと言っても過言ではないのがサイズです。ベッドに敷くシーツを選ぶ際には必ずマットレスの厚みもサイズに含むようにしましょう。敷布団と違ってかなり大きめのサイズを購入する必要がありますので、ベッドの幅とマットレスの厚みを足して余裕を持たせたサイズのシーツを選ぶことをおすすめします。

おすすめのシーツ3点セット

シーツの3点セットは商品としてはそれほど多くはありませんが、まとめて購入して統一感を持たせたい人におすすめです。シーツとベッドパッドが一体型になっているお手入れが楽なものもあります。おすすめのシーツ3点セットを5つご紹介します。

安心天然素材のシーツ3点セット

優しい肌触りが特徴の定番の綿100%のベッドパッドとシーツの3点セットです。綿素材のシーツは漂白されることが多いのですが、こちらはナチュラル志向の人にぴったりの無漂白タイプです。シーツだけでなくベッドパッドも丸洗いすることができるので、いつでも清潔に保つことができます。

ショート丈専用シーツ3点セット

小柄な人や女性に人気のショート丈ベッド専用のシーツ3点セットです。ショート丈のベッドは身長160cm未満の人に合うサイズで、部屋のスペースを有効活用したい人に人気があります。ショート丈のベッドにぴったり合うように設計されていて、インテリアに合わせて5つの色から選ぶことが可能です。

ファミリーサイズのパッド一体型ボックスシーツセット

2台のベッドを使って小さなお子様などと一緒に眠っている方などにおすすめしたいのがこちらの パッド一体型ボックスシーツセットです。2台のベッドを一緒に包むので隙間ができることがありません。なので寝心地もアップし、快適にお休みいただけることでしょう。コットン100%を使用しており、ふわふわでさらさらです♪

肌触りがやさしいパッド一体型ボックスシーツセット

洗濯する際にとても便利なベッドパッドとボックスシーツが一体型になったセットです。ベッドパッドとシーツが別々だとどうしてもベッドメイクするのに時間が必要になります。こちらの商品なら一回で済むのでマットレスへのフィット感も良くとても便利です。洗濯機でまとめて洗えるのもポイントです。

シワなく敷ける!ベッド用スーパーフィットシーツ

ベッドメイクする際に気になるのがシーツのシワ。伸縮性に優れたスーパーフィットシーツなら一度でぴたっとキマるのでスピーディにベッドメイクすることができます。また、生地はタオルのような心地よさとTシャツのような伸び感があるためとても優しい触り心地です。カラーはブラウンとアイボリーから選ぶことができます。

まとめ

ベッドの寝心地を左右するベッドパッドとシーツはマットレスとの一体感や肌触りが大切です。また、肌に直接触れることから清潔感を保てて気軽に洗えるのも重要なポイントです。寝室に統一感を演出できるシーツ3点セットで、快適な睡眠時間を過ごしましょう。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

  2. マットレス付きローベッド5選&向いている人やメリットも解説

  3. 安くておすすめのダブルベッド13選!選び方のポイントも解説

  4. 【硬めor柔らかめ?】自分に合ったマットレスは?選び方を解説

  5. 【夏用&冬用シーツ】おすすめ6選!季節に合わせて寝具を選ぼう

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP